お布施(2万5千円~)が、格安の
良心のお葬式
近年の葬儀状況と葬儀費用・葬儀相談!!



低料金・低価格・安心・信頼のお葬式
顧問の元警察官・現僧侶が無料相談
携帯 090-1588-2757(24時間対応)

死亡・搬送後の遺体安置

安置の意義
安置とは、病院などで亡くなられた際、お葬式までの間、葬儀式場などにご遺体を保管しておくことをいいます。
参考資料

搬送
近年では、殆どの方が病院でお亡くなりになると思います。
病院で亡くなられた場合、病院から安置場所までご遺体搬送の為、寝台車を用意する必要があります。(要:搬送業者に依頼)

故人が病院で亡くなられた場合、ご自宅に帰りたいと言われている方もいます。
その際、故人の遺志を汲みご自宅に搬送され、ご自宅に安置されればいいと思います。
そのような故人の意思が無い場合は、葬儀式場となる場所へのご遺体搬送を行い、葬儀式場を安置場所とすればいいでしょう。
当然、自宅でお亡くなりになり、ご自宅でお葬式を執り行う場合は、搬送安置の必要はありません。

安置の行い方

自宅に安置する場合は、布団と枕を用意します。
ご遺体は北、或は西枕に安置して、顔に白い布で覆います。
手は、胸の上で組ませ数珠をかけます。

安置後に枕経をあげる

安置後、お坊さんに枕経(まくらぎょう)をあげて頂きます。
最近では、枕経(枕経)をあげるという事を知らない方や、葬儀業者の方も「枕経をあげて頂きましょう」と言われなくて、枕経を省かれます。
昔から言われていることですが、「枕経(まくらぎょう)」をあげれば「お顔が奇麗になる」と言われていますので、必ず枕経(まくらぎょう)をあげるようにしましょう。